本事務所の代表、と申しますか、1人しかおりませんが(笑)、情報処理安全確保支援士の、森下裕輝(もりしたゆうき)と申します。
普段は森下ゆうきと、下の名前をひらがな表記していることが多いので、ひらがなで「森下ゆうき情報安全確保支援士事務所」とさせていただきました。
現在は別のお仕事もしながらの、情報処理安全確保支援士業務ですので、色々制約の多い中行っておりますが、福井県を中心に、もちろん全国(主に電話等やメール、Zoomや、Teamsや、必要に応じ交通費等は申し受けますが、お伺いして)で出来るだけ皆さんに身近な、ご家庭とか中小企業などを対象として、情報セキュリティやその他のお手伝いをさせて頂こうと思っております。
主には、当事務所では、コンピュータやパソコン、ネットワークやスマホ・タブレットなどの携帯端末の情報セキュリティについて取り扱いますが、できるだけわかりやすく、丁寧に、親切であろうと思っております。
なお、情報処理安全確保支援士登録番号は、「004165」になりますので、国(の委託を受けている、独立行政法人情報処理推進機構)の検索サイトで、「004165」を検索して頂きましたら、詳細な情報が出て参りますし、また下記のリンクでもご覧頂けます。
⇒https://riss.ipa.go.jp/r?r=004165 (情報処理安全確保支援士検索サイト)
ぜひ一度ご覧ください!また、ご相談などだけでも大丈夫です!
情報処理安全確保支援士の所持資格について(他分野の資格含め)
<1>
一例として(ほかにも所持している資格があります)
(情報系)
・第2種情報処理技術者試験 ・第1種情報処理技術者試験
・初級システムアドミニストレータ試験
・テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験
・工事担任者(AI・DD総合種) ・情報セキュリティマネジメント試験
・情報処理安全確保支援士 ・.com Master ADVANCE ★★
など
(その他)
・総合旅行業務取扱管理者 ・2級ファイナンシャル・プランニング技能士
・秘書技能検定2級 ・法学検定試験3級行政コース
・ビジネス法律実務検定3級
・危険物取扱者乙種1類・2類・3類・4類・5類
・(薬の)登録販売者
・ホスピタリティ検定2級 ・ピアカウンセラー
など
なお、これらの資格を使い、本事務所では、情報処理安全確保支援士業務以外の仕事も請け負っています。